それでもなお、人を愛しなさい

4152084391それでもなお、人を愛しなさい―人生の意味を見つけるための逆説の10カ条
ケント・M. キース Kent M. Keith 大内 博
早川書房 2002-08

この世界は「理不尽さ」や「不公平さ」であふれているし、「正しい行いをすれば報われる」なんてただの迷信に過ぎない。世界は不完全で、それでいて不確実なもの。この世界に完全さなんてもとめちゃいけない。

今まで僕はそんな風にしてこの世界を捉えてきた。しかし、この本を読んで少し世界に対する見方がまた変わった。著者が言うように、この世界は狂っている。けれど、そんな世界でも僕らがやらなければらないことは明確だったのだ。

確かに、この世界は狂っています。あなたにとってこの世界が意味をなさないと言うのなら、それはあなたの言うとおりです。この世界はまったく意味をなしていません。
大切なことは、それについて不平を言うことではありません。希望をすてることでもありません。それはこういうことです。世界は意味をなしていません。しかし、あなた自身は意味をなすことが可能なのです。あなた自身は一人の人間としての意味を発見できるのです。それがこの本のポイントです。これは、狂った世界の中にあって人間として意味を見つけることについての本です。(p21)

自分の生きる世界をもっと意味のあるものにしたい方、是非読んでみて下さい。以下、本書の核となっている「逆説の十カ条」を抜粋。


 <逆説の十カ条>
  1. 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。
    それでもなお、人を愛しなさい。
  2. 何か良いことをすれば、
    隠された利己的な同期があるはずだと人に責められるだろう。
    それでもなお、良いことをしなさい。
  3. 成功すれば、うその友達と本物の敵を得ることになる。
    それでもなお、成功しなさい。
  4. 今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
    それでもなお、良いことをしなさい。
  5. 正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
    それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。
  6. 最大の考えをもった最も大きな男女は、
    最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落とされるかもしれない。
    それでもなお、大きな考えをもちなさい。
  7. 人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていかない。
    それでもなお、弱者のために戦いなさい。
  8. 何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。
    それでもなお、築きあげなさい。
  9. 人が本当に助けを必要としていても、
    実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。
    それでもなお、人を助けなさい。
  10. 世界のために最善を尽くしても、
    その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
    それでもなお、世界のために最善をつくしなさい。

世界は狂っている。大切なことは、それでもなお、希望を持つことだと思う。

カテゴリー
未分類 (196)
  • 読書 (439)
  • 投資 (27)
  • 写真 (132)
  • TED (7)
  • プロフィール

    masato

    • Author:masato
    • 「無知による機会損失は計り知れない。」

      機会損失とは、仮にある行動を取っていたら生まれたであろう利益を享受できない損失のことを言う。

      自分だけに与えられた、自分でしか歩めない道を歩んでいきたいと思う。
    最近の記事
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    RSSフィード