ネット起業!あのバカにやらせてみよう
![]() | ネット起業!あのバカにやらせてみよう 岡本 呻也 文藝春秋 2000-10 |
1990年から2000年初頭におきたベンチャーブームの先駆者達にスポットを当てて、ダイヤルQ2やiモード創設に関わったベンチャー起業家の馴れ初めを綴った一冊。
僕は仕事で毎日のようにベンチャー企業を見ているのだけれど、今上場しているいわゆるITベンチャーの社長達はみな深い繋がりがあることを知っているし、彼らがほぼ同じ時期に六本木や渋谷で会社を興し、日々関係を持ちながら成長をしてきたことも知っている。
ホントにベンチャー業界というのは狭い世界だ。本書を読むとそのことが良く分かる。今、ITベンチャーの役員を務めている人の多くが以下にあげる企業に関わりがあった。89年設立のダイアル・キュー・ネットワークス、91年設立のボイスメディア(現GMO)、95年設立のハイパーネット。成功者の周辺にはよくもまぁこんなに成功者が出てくるもんだな・・・。時代に恵まれたというのも多分にあると思うけど。
ビジネスって結局は人と人との出会いなんだと思う。出会いを活かす者は新しい世界を創ることが出来る。そのことを今ネットベンチャーで成功している人たちは誰よりも深く理解していたんだと思う。
これまでネットって人と人を隔離するような装置だと思っていた。現にネット依存している僕はリアルな出会いは減少傾向にある。けど、そんなんじゃダメだと気付かせてくれたという意味で本書は心に残る一冊となった。
合わせて読みたい → 『社長失格』