組織の密度と熱量
![]() | Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2012年 12月号 [雑誌] ダイヤモンド社 2012-11-09 |
スピードを左右する「組織密度」
人と人との関係性の密度を「組織密度」という。組織密度の高い組織は一体感があり、社内の情報共有もスムーズである。ツールだけに頼っていると、人との関係は希薄化する。顧客の潜在的なニーズを掘り起こし、仮説を立て、提案につなげるといった複雑な仕事には、顔を突き合わせ、知恵を持ち寄り、時には意見を激しく戦わせるといったことが不可欠である。新しいものの創造にはきれいごとのなかからは生まれない。組織密度の高い会社としては、衣料品チェーンのしまむらが挙げられる。グループで1,700店舗以上を有し、社員は約1.7万人はほとんどパート社員。新年会と1泊2日の社員旅行を毎年開いており、その参加率は98%。こうした機会に人ととの繋がり、連帯感が生まれる。
組織密度は、効率重視・経費削減の名の下に失われてしまった。しかし、いまこの時代の好業績企業は、こうした取組みの大切さを理解している。